当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年4月3日美容

SK-II

最近、ふと鏡を見たときに「肌のくすみが気になるな」と感じました。

 

特に午後になると、疲れたような印象が出やすくて、ちょっとしたことで気持ちまで沈んでしまうような感覚があります。

メイクの仕上がりも、なんとなくしっくりこない日が増えてきました。

 

そんなときに目に入ったのが、「SK-II ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス」という美容液でした。

【公式】SK-II ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス トライア…

“オーラ美白”という言葉に ...

読書

本

最近、会社で次のチーム目標を考える機会がありました。

目先の数値だけでなく、「この先の未来に、私たちの仕事はどうあるべきか」という話題になると、不思議と言葉が出にくくなってしまいます。

短期的な結果に追われる毎日の中で、「持続可能な価値を生む」という視点は、どこか遠いもののように感じてしまうのかもしれません。

 

そんなとき、目に入ったのが『センテニアルズ “100年生きる組織”が価値をつくり続ける12の習慣』という本でした。

センテニアルズ “100年生きる組織”が価値をつくり続ける12の習慣【電子書籍】… ...

2025年4月1日食品

桜餅

春の気配が感じられる頃になると、つい買ってしまうもののひとつが「桜餅」です。

先日も近所の和菓子屋さんの前を通りかかったとき、ショーケースの中に並ぶほんのりピンク色の桜餅を見て、思わず足を止めてしまいました。

 

関東では小麦粉の生地であんを包んだ「長命寺」、関西ではもち米の粒感が残る「道明寺」という違いがありますが、わたしの実家は神戸なので、子どもの頃から桜餅といえば道明寺の方でした。

関東に出てきたときに初めて長命寺を見て、「同じ桜餅なのに、こんなに違いがあるんだ」と驚いた記憶があります。

 

食品

最近、Instagramでふと目に留まったスイーツ。「お重の栗きんとんモンブラン」という、なんとも魅力的な名前に惹かれて、思わずじっくり見てしまいました。

【ふるさと納税】【新栗】 お重の栗きんとんモンブラン〜プレミアム〜 1箱 冷凍【…

黒塗りのお重のふたをそっと開けると、きれいに絞られたモンブランが現れるというサプライズ感。

まるで和菓子と洋菓子の中間のような、不思議な上品さがあって、写真越しにもそのなめらかさや栗の風味が伝わってきそうでした。

 

お正月に食べる「栗きんとん」が、こんなふうにモンブラン ...