わたしたちの歳時記

『わたしたちの歳時記』というタイトルを見たとき、「これはわたしの好きな本かもしれない」と直感しました。
PR
わたしたちの歳時記
著者が杉浦さやかさんであること、そして“歳時記”という言葉が使われていることに、やわらかな期待を感じています。
この本では、1月から12月まで、それぞれの月に寄り添うような行事や過ごし方が、イラストとエッセイで描かれているようです。
レビューを読んでいると、「季節を追いかける」というより、「季節と一緒に歩いている」ような感覚になるとありました。
その言葉が妙に腑に ...
阿蘇山の噴火警戒レベル引き上げ

熊本県の阿蘇山で、噴火警戒レベルが1から2に引き上げられたというニュースを見ました。
2024年以来のことだそうで、改めて火山とともに暮らすということを考えさせられます。
今回の警戒レベル2は「火口周辺規制」。
つまり、中岳第一火口からおおよそ1kmの範囲では、噴火に伴う噴石や火砕流への警戒が必要になります。
火山性微動の振幅が増しているとのことで、自然の力の兆しを、観測という人間の知恵が読み取っているんだなと、少し静かな感動すら覚えます。
実際、火口見学エリアに向かう道路は封 ...
スリーコインズのセミハードジェルネイルシールで、手元に小さなご褒美を

最近また「スリーコインズ」に立ち寄ってみたら、目に飛び込んできたのが「セミハードジェルネイルシール」。
税込550円で、ウッドスティックやネイルファイルまでセットになっているなんて、なんだか嬉しい驚きでした。
UVライト不要、でもしっかり密着このネイルシールは、貼るだけでも十分きれいですが、UVやLEDライトで硬化させればさらに密着感がアップ。
自然光でもある程度固まる仕様になっていて、ちょっと本格的な気分を味わえます。
わたしのようにサロンに通うのは面倒だけれど、セルフネイルを楽しみたい人にちょうどいい存在かもし ...
MAYA JAMA グラッシーリップグロス

最近よく見かけるようになったのが、リンメル ロンドンの限定アイテム「【PR】MAYA JAMA グラッシーリップグロス」。
まず惹かれたのは、そのパッケージ。
ミッドナイトブルーに浮かぶ星座のモチーフは、まるで小さな宇宙を手のひらに持っているようで、ポーチに入れているだけでうれしくなるようなデザインです。
星座をまとって、香りも楽しむこのリップグロスは占星術をコンセプトにしていて、「ウォーター」「エアー」「アース」の3種類。
それぞれのカラーや香りも個性的で、たとえばウォーターはやわらかなクリアピンクにココナッツウォーターの香り。
お江戸ネコ缶

青山デカーボと蔦屋書店のコラボで登場した『お江戸ネコ缶』。
この名前を見たとき、まず心に浮かんだのは、あのふてぶてしくもかわいい、江戸の町をそぞろ歩いていそうな猫たちの姿でした。
缶のフタには、喜多川歌麿の《高島おひさ》をアレンジした浮世絵風の女性、そして側面にはAlisa Horitaさんが描いた、どこか粋で、ちょっとシュールな“お江戸のネコ”たち。
レトロでいながら新しさもあって、眺めているだけで楽しい気持ちになります。
甘すぎないクッキーと、豆本のふせん缶の中には、きなこ風味のグルテンフリークッキーが5つ。