2025年5月27日
最近、「4毒ぬき」という言葉をネットで見かけました。
小麦粉・砂糖・乳製品・植物油――この4つをなるべく控えることで、体の調子を整えましょうという考え方らしいのですが、わたし自身、なんとなくですがこれに近い食生活をしていたことに気づきました。
特に「砂糖」と「植物油」については、ここ数年意識して控えるようにしています。
甘いものは好きだけど、市販のお菓子をやめて、自分で甘酒やドライフルーツを使ったおやつを作るようにしたり、植物油もサラダ油やマーガリンを使わず、オリーブオイルやごま油など、できるだけシンプルな油にしています。

始めたきっかけは、美容というより体調でした。
季節の変わり目になると肌が荒れたり、なんとなく顔色がくすんで見えたりしていたのですが、食生活を少し変えてから、肌の乾燥やニキビが明らかに減った実感があります。
「乳製品や小麦粉もやめてみたら?」と友人に言われたこともあるのですが、わたしはチーズもパンも大好きなので、そこまでストイックにはなれず…。
ただ、日々の中で少しだけ控える工夫をすることなら、続けられるような気がしています。
この前の休日、彼とスーパーに行ったとき、
「こっちのドレッシング、植物油使ってないんだよね」と無意識に言ったら、
「なんかプロっぽくてかっこいい」と言われて、ちょっとだけ照れてしまいました(笑)。
気にしすぎず、でもちゃんと気にかけている。
それくらいの距離感が、わたしには合っているのかもしれません。
「4毒ぬき」って、すごく厳しい制限のようにも聞こえるけれど、実は“ちょっとだけ、整えてみる”くらいの気持ちでもいいのかなと感じます。
自分の体に合った食べ方を、気持ちよく続けていけたら。
そんなふうに思いながら、今日も帰り道に、甘酒を1本買って帰りました。
PR
1,870円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「13kgやせた!」<br /> 「不眠症が3日で治った!」<br /> 「高血圧・高血糖が改善!」</p> <p>YouTubeフォロワー46万人の著者が勧める超食事法。</p> <p>試した
1,870円(税込)【送料込】
楽天ブックス
吉野敏明 徳間書店ヨンドクヌキノススメコムギショクブツユニュウセイヒンアマイモノガカラダヲコワス ヨシノトシアキ 発行年月:2025年06月18日 予約締切日:2025年06月17日 ページ数:224
1,870円(税込)【送料込】
bookfan 2号店 楽天市場店
著者吉野敏明(著)出版社徳間書店発売日2025年06月ISBN9784198660383ページ数221Pキーワードよんどくぬきのすすめ4どくぬき/の/すすめこむぎし ヨンドクヌキノススメ4ドクヌキ/ノ
2,494円(税込)【送料込】
雑貨ストア365
◆商品名:四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す13kgやせた!不眠症が3日で治った!高血圧・高血糖が改善!YouTubeフォロワー46万人の著者が勧める超食事法。試した人から、心
1,980円(税込)【送料別】
TRIBUTY
「13kgやせた!」「不眠症が3日で治った!」「高血圧・高血糖が改善!」YouTubeフォロワー46万人の著者が勧める超食事法。試した人から、心と体が続々、健康になっています。肥満・高血圧・糖尿病・不
1,870円(税込)【送料別】
bookfan 1号店 楽天市場店
著者吉野敏明(著)出版社徳間書店発売日2025年06月ISBN9784198660383ページ数221Pキーワードよんどくぬきのすすめ4どくぬき/の/すすめこむぎし ヨンドクヌキノススメ4ドクヌキ/ノ
2,461円(税込)【送料込】
ライフ雑貨エブリィ
◆商品名:四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す13kgやせた!不眠症が3日で治った!高血圧・高血糖が改善!YouTubeフォロワー46万人の著者が勧める超食事法。試した人から、心
1,870円(税込)【送料別】
ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784198660383★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す 吉野敏明/著ふりがなよんどくぬきのすすめ4ど
1,870円(税込)【送料別】
ポプカル 楽天市場店
吉野敏明/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名徳間書店出版年月2025年06月サイズ221P 19cmISBNコード9784198660383教養 ノンフィクシ
1,870円(税込)【送料別】
ネオウィング 楽天市場店
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>四毒のない日本食を摂り続けていると、食材から命を頂くという感謝の気持ちが自然にわき出てきます。そう、食欲という「欲」より、感謝の気持ちのほうが強くなるのです。感