バブ「Pokemon Sleep(ポケモンスリープ)」夜をやさしくつなぐコラボレーション

一日の終わりにお風呂に浸かる時間は、ただ体を温めるだけではなく、気持ちを切り替えるための小さな儀式のように思えます。
そんな入浴のひとときを彩るものとして、花王の「バブ」と「ポケモンスリープ」がコラボレーションした限定デザインが登場していると知り、心が少し弾みました。
お風呂と睡眠、そしてポケモン。
この三つの要素が重なり合うだけで、日常が少しやさしくなる気がします。
香りとデザインで広がる楽しみ今回のコラボでは、ナチュラルラベンダー、
PR
バブ ポケモンスリープ ナチュラルラベンダーの香 ...
カルディ「レトロねこスクエア缶 ビスケット」と小さな時間の楽しみ

ふと立ち寄ったお店で、心をやさしく撫でるようなものに出会うことがあります。
カルディで限定販売されている「レトロねこスクエア缶 ビスケット」も、そのひとつ。
名前を聞いただけで、どこか懐かしい空気を感じさせます。
調べてみると、やはりその名のとおり、どこか昭和の風景を思い出させるような佇まいの小さな缶に、ねこのイラストが描かれているものでした。
ふたつのねこが見守る缶このスクエア缶には、2種類のデザインがあるそうです。
ひとつは肖像画のように正面を見つめるねこ。
も ...
野木亜紀子『アンナチュラル』シナリオブックと、言葉が紡ぐ静かな余韻

本のタイトルに「アンナチュラル」とあったとき、思わず立ち止まってしまいました。
PR
アンナチュラル
ドラマとして耳にしたことのあるその名前が、文字として目の前に現れると、画面の向こうで見た物語が紙の上に息づくようで不思議な感覚になります。
2024年8月に刊行されたこの本は、脚本家・野木亜紀子さんが手がけたドラマ『アンナチュラル』のシナリオをまとめたもの。
未だ読んでいないのに、その存在だけで心の奥に小さな波紋が広がっていきました。
シナリオとして読む物語映像作品を「脚本」という形で読むこ ...
キヤノン IXY 650 mと、日常を切り取る小さなまなざし

スマートフォンで写真を撮ることが当たり前になってから、コンパクトデジタルカメラを手にする機会は少なくなりました。
でも、レンズをのぞき込み、シャッターを切るという行為には、スマホとは少し違う時間の流れがあるように思います。
そんなことを考えていたとき、目に留まったのが「キヤノン IXY 650 m」という新しいデジカメでした。
2025年10月下旬に発売予定と知り、どんなスペックなのだろうと調べてみました。
コンパクトで頼もしい性能「IXY 650 m」は、手のひらに収まるほどの小ささながら、約2,020万画素のC ...
セイコー セレクション ナノ・ユニバース コラボモデル SSEH002と、時を纏う感覚

時間を知るための道具でありながら、腕時計には不思議と「物語をまとう力」があるように思います。
最近見かけたのは、セイコー セレクションとセレクトショップ・ナノ・ユニバースのコラボレーションモデル「SSEH002」。
PR
セイコー セレクション nano・universe ナノ・ユニバース コラボレー…
ヴィンテージをテーマにしたデザインが特徴で、ただの道具以上に余韻を感じさせる一本でした。
ヴィンテージをまとった小さな四角このモデルは、縦約28mm、横約18mmという小ぶりなレクタングルケース。
厚さは ...