当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年2月24日暮らし

普段何気なく食べている豚肉ですが、ふと「いつから日本で食べられるようになったのだろう?」と気になりました。

牛肉は明治時代に西洋文化とともに広まったイメージがありますが、豚肉の歴史についてはあまり意識したことがありませんで ...

2025年2月23日暮らし

実家から祖父の十三回忌の連絡があり、「法事っていつまでやるものなんだろう?」と考えました。

 

法事は故人を供養し、家族が集まる大切な機会ですが、近年では省略する家庭も増えていると聞きます。

2025年2月22日食品

普段から水分補給には気をつけていますが、ミネラルウォーターの種類を意識することはあまりありませんでした。
でも、美陽堂のミネラルウォーターがシリカ(ケイ素)を含んでいると知り、少し興味を持ちました。

  ...

読書

ユウスゲ

上皇后美智子さまの歌集『ゆふすげ』が出版されたと知り、自然と心が惹かれました。

 

以前から、美智子さまの御歌には優しく穏やかな響きの中に、深い思いや祈りが込められていると感じていました。

こころ

こころ

自己肯定感を高める方法について、改めて考えてみました。

自分を大切にしながら、日々を気持ちよく過ごすためにできることは何だろう、と。

 

自己肯定感が高いと、何かに挑戦することが楽しくなっ ...