当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年4月8日家電

最近、部屋の掃除をしていて思ったのは、「掃除機がもっと軽かったらどれだけ楽になるんだろうな」ということでした。

わたしの部屋は1LDKなので、掃除する範囲はそれほど広くないのですが、コードが絡んだり、重くて取り出すのが面倒だったりすると、それだけで気が重くなってしまいます。

 

そんなことを同僚に話していたら、「極軽っていうスティッククリーナー、見た?びっくりするぐらい細いよ」と教えてくれたのが、コードレス極軽スティッククリーナー Novus(ノウス) CM-DC27-LGでした。

CCP|シーシーピー コードレス極軽スティックク ...

暮らし

最近、仕事で資料にコメントを残す機会が増えてきました。

PDFに直接書き込むこともありますが、紙の資料に手書きでメモをするほうが、頭の中が整理されやすいと感じることもあります。

 

そんなとき、ふと思い出したのが、SNSで話題になっていたダイソーの「大きく貼れる半透明ふせん」です。

ふせんなのにA5サイズという大きさで、しかも下の文字が透けて見えるので、資料に直接書き込みたくないときにも便利だそう。

 

色は控えめで落ち着いたトーン。

強粘着ではないけれど、しっかり貼れて、何度か貼り直 ...

2025年4月6日暮らし

最近、朝起きたときにのどが少しヒリヒリして、咳が出ることが増えてきました。

最初は風邪かなと思ったのですが、熱もなく、鼻もむずむず。

これはもしや…と気づいたのが「花粉症」です。

子どもの頃はまったく無縁だったのに、ここ数年、春が近づくと調子が悪くなるようになりました。

東京に住んでいると、空気中の花粉や排気ガスの影響もあるのか、症状が強く出る気がします。

のどの痛みも意外とつらくて、仕事中も会話が続くと咳き込んでしまうことがあります。

この間、同僚とランチに行ったとき、「最近、花粉でのどがやられてる人、多いよね」と ...

2025年4月5日時事

トランプ大統領 相互関税

最近、電車の中でニュースアプリを何気なく眺めていたとき、「トランプ大統領 相互関税」という言葉が目に入りました。

しばらく聞いていなかった言葉だったので、「あれ、また出てくるの?」と少し驚きました。

 

相互関税というのは、簡単に言うと「自国に不利な関税をかけてくる国に対して、同じように関税をかけ返す」という考え方。

トランプ大統領が以前から主張していた政策のひとつです。

アメリカ第一主義の一環として、貿易の不均衡を正すために提案されたもので、中国との関係をはじめ、世界各国との通商政策の場面でもたびたび登場していました ...

2025年4月3日美容

SK-II

最近、ふと鏡を見たときに「肌のくすみが気になるな」と感じました。

 

特に午後になると、疲れたような印象が出やすくて、ちょっとしたことで気持ちまで沈んでしまうような感覚があります。

メイクの仕上がりも、なんとなくしっくりこない日が増えてきました。

 

そんなときに目に入ったのが、「SK-II ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス」という美容液でした。

【公式】SK-II ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス トライア…

“オーラ美白”という言葉に ...