当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年2月27日時事

最近、東京・霞が関で「財務省解体」を訴えるデモが行われていたことを知りました。

 

参加者は増税や緊縮財政に対して強い反発を持ち、それを表現するために集まったそうです。

こういう大規模なデモがあると、ニュースでも大きく取り上げられるのかと思いましたが、意外と報道は少なく、SNSやYouTubeを通じて拡散されているのが印象的でした。

 

このデモには1000人以上が参加したと言われています。

普段、デモというと一部の政治団体や特定の思想を持った人たちが主導しているイメージがあったのですが、今回はそ ...

2025年2月19日時事

ラッコは、いつ見てもかわいらしい。

ふわふわの毛並み、手を胸の前で揃える仕草、貝を割る姿。

そんな愛らしいラッコに、日本で会える水族館は、今や鳥羽水族館だけになってしまったらしい。

 

かつては全国で120頭以上が飼育されていたのに、今はわずか2頭。

鳥羽水族館にいるのは、メスの「メイ」と「キラ」。

SNSで話題になった手を振る仕草や、イカミミジャンプという特技を持っているそう。

 

でも、そんなラッコたちに会える時間も、令和7年3月17日から10人ずつ1分間になるらしい。 ...

2025年2月12日時事

沖縄 ジャングリア

沖縄に新しくオープンする「ジャングリア沖縄」というテーマパークのことを知りました。
2025年7月25日に開業予定で、やんばるの自然を活かしたアトラクションが特徴のようです。

沖縄には何度か訪れたことがあるけれど、やんばるの方まで足を延ばしたことはありません。
自然豊かな場所というイメージはあったものの、こうしたテーマパークができるのは意外でした。
ただ、沖縄の美しい自然とアクティビティを組み合わせた施設なら、普通の遊園地とは違った魅力がありそう。

 

公式サイトを見てみると、「ダイナソーサファリ」や「ホライゾンバルー ...

2025年2月6日時事

北海道では、今年も大雪の季節がやってきました。

 

ニュースを見るたびに、真っ白な雪に覆われた景色の美しさと、それがもたらす厳しさの両面を考えさせられます。

 

札幌市内や後志地方では積雪が50センチを超える場所もあり、除雪作業に追われる日々が続いているそうです。

日中の気温が上がると、雪がもろくなり、屋根からの落雪やなだれの危険性も増すとのこと。

 

そんなニュースを聞くと、やはり雪国で暮らすことの大変さを改めて感じます。

わたし自身は、雪に慣れた環境で育ったわ ...