当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

読書

本

最近、仕事で若手の資料をチェックする機会が増えました。

マーケティングのレポートやプレゼン資料を見ていると、「言いたいことはわかるけれど、何が重要なのかが伝わりにくい」と感じることが多くなりました。

そんなときに『シン読解力』という本のことを知り、気になって手に取ってみました。

シン読解力 学力と人生を決めるもうひとつの読み方

この本では、「シン読解力」を「知識や情報を伝達する目的で書かれた自己完結的な文書を読み解く力」と定義しているそうです。

一般的な「読解力」とは少し違い、ただ文章を読むだけではなく、文の構造を理解し、正しく ...

2025年2月7日読書

本

最近、『確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか』という本を知りました。

タイトルだけでも惹かれるものがあって、マーケティングに携わる者として、ぜひ読んでみたいと思っています。

 

マーケティングの戦略を確率論の視点から考えるというアプローチは、少し難しそうだけど面白そう。

よく「売れる仕組みを作ることが大事」と言われますが、 それを数学的に捉え、論理的に分析しているのがこの本の特徴のようです。

 

特に気になったのは「選ばれる確率を上げる」という考え方。

なんとなく商品を選ぶので ...