アメリカに新しい製鉄所を──日本製鉄の決断に思うこと

最近、ニュースで「日本製鉄がアメリカに新しい製鉄所を建設する計画がある」と知りました。
その報道を見て、あれ、これってとても大きな話なのでは?と、胸の中が少しざわつきました。
というのも、日本製鉄が製鉄所を新設するのは、1971年の大分製鉄所以来とのこと。
50年以上ぶりという節目の決断は、鉄と火の歴史に新しい1ページを刻むものになるのだと思います。
しかもその舞台がアメリカ。
日本の企業が、国を超えてインフラの根幹に関わるような動きをするとき、そこに ...
ピックルボール

最近、「ピックルボール」というスポーツのことを知りました。
きっかけは、週末に彼と代々木公園を散歩していたときに、楽しそうにプレイしているグループを見かけたこと。
ラケット(パドル)が卓球より大きくて、でもテニスほど本格的じゃなくて、何より皆さんすごく笑顔で。
なんだかちょっと惹かれるものがありました。
気になって帰宅後に調べてみたら、ピックルボールはアメリカ発祥のスポーツで、テニスと卓球、バドミントンのいいとこ取りみたいな感じなんですね。
ルールも難しくなくて、年齢や体力に関 ...