『新・解きたくなる数学』――問いの形を眺める時間
新しい数学の本を見つけると、中に書かれた数式よりも先に、“どんな問いが待っているのだろう”という気配に惹かれてしまいます。
岩波書店から発売される『新・解きたくなる数学』も、まさにその「問いの気配」を感じさせる一冊でした。
PR
新・解きたくなる数学
25問の新作。
ひと目で“解いてみたい”と思わせる問題づくり。
そのコンセプトだけで、静かな机の上にひとつの世界がひらく予感があります。
見える問い、見えない仕組み本書は、視覚的なアプローチを重視していると紹介されていました。
写真や図形、配置さ ...