会社帰り、いつものように本屋のビジネス書コーナーをふらりと歩いていたとき、「日本経済の死角」という少し重たいタイトルの本が目に留まりました。
広告
「収奪的システムを解き明かす」なんて、ちょっとドキッとするような響きでした。
その日は、会議で上司に「もっと効率を上げろ」と言われて少し疲れていたこともあり、つい「そもそもわたしたちは何のために働いてるんだろう」と、ぼんやり考えてしまっていて。
そんな気持ちのまま、その本のタイトルを見たからかもしれません。
帰宅後にすぐ検索してみました。
どうやらこの本は、ジャーナリストの渡邉哲也さんが、日本経済の裏にある構造的な問題を解き明かそうとする一冊のようです。
たしかに、どれだけ頑張っても給料が大きく増えるわけでもなく、成果が誰の手柄になっているのか、わからなくなることもあります。
「もっと効率的に」と言われるけれど、その効率はわたし自身のためになっているのか、ふと疑問に思う瞬間もあって。
この本のすべてに賛成するわけではありませんが、自分の中にあった「なんとなくの違和感」に、名前を与えてくれるような感覚がありました。
静かな部屋で、自分の時間と向き合うとき。
こうした少し硬いテーマの本を手に取ってみるのも、悪くないなと思います。
広告
935円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「失われた30年」で日本の生産性は上がっているのに、実質賃金が上がらないのはなぜなのか? 労働法制、雇用慣行、企業統治、イノベーション……日本経済の長期停滞をよみとく際の「死角」や誤算を白日のも
2,420円(税込)【送料込】
楽天ブックス
yーknot Musubu 宮本 弘曉 有斐閣ワタシタチノニホンケイザイ ミヤモト ヒロシアキ* 発行年月:2024年12月20日 予約締切日:2024年12月19日 ページ数:320p サイズ:全集
3,190円(税込)【送料込】
楽天ブックス
単行本 浅子 和美 飯塚 信夫 有斐閣シン ニュウモンニホンケイザイ アサコ カズミ イイヅカ ノブオ 発行年月:2024年11月13日 予約締切日:2024年11月12日 ページ数:390p サイズ
1,300円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>2020年の新型コロナウイルス禍は、世界経済に大きな影響を及ぼした。大量倒産やインバウンド消滅など、日本経済も大打撃を受けた。2021年は、アメリカによるファーウェイ制裁や、中国経済バブル崩壊、
1,650円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>コロナ後の我々はどうなる! 日経記者がズバッと解説。<br /> 「今後の働き方はどう変わりますか」<br /> 「新型コロナウイルスが経済にどれくらい影響を与えたのですか?」<br /> 「D
2,750円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「経済とは何か」を基本から分かりやすく徹底解説!</p> <p>最新データ満載の入門書</p> <p>本書は、経済週刊誌「日経ビジネス」編集部が総力を挙げて執筆に取り組んだ、<br /> 新しい
2,640円(税込)【送料込】
楽天ブックス
門間 一夫 日経BPニホンケイザイノミエナイシンジツテイセイチョウテイキンリノデグチハアルカ モンマカズオ 発行年月:2022年09月16日 予約締切日:2022年08月30日 ページ数:308p サ
1,300円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>戦後最大の好機を逃すな! 「東西新冷戦」「習近平の独裁体制」「GAFAMの衰退」なども言い当てた経済予測本の最新刊。円安・物価高で日本経済はピンチか? いや、大チャンスだ。その根拠を示す。ロシア
1,870円(税込)【送料込】
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>日経記者が厳選・解説!</p> <p>25年版では、新たな試みとして、巻頭16ページに3Graphicsをカラーで導入し、要点を素早く理解したいニーズに応えます。 <br /> 3Graphic
1,980円(税込)【送料込】
楽天ブックス
デフレの謎、インフレの謎 渡辺努 日経BP 日本経済新聞出版ブッカヲカンガエル ワタナベ ツトム 発行年月:2024年11月26日 予約締切日:2024年11月25日 ページ数:400p サイズ:単行
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません