当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

Anker Solix EverFrost 2

2025年5月25日

週末の夜、いつものようにYouTubeを流しながらSNSをチェックしていたら、ふと目に留まった広告。

「Anker Solix EverFrost 2」——名前だけ聞くとモバイルバッテリーかと思ったけれど、実はポータブル冷蔵庫だと知ってびっくりしました。

PR

ちょうど最近、防災グッズを少し見直していたこともあって、思わず詳しく調べてみることに。

 

どうやら、Ankerのこの新モデルは、23L、40Lのサイズ展開があって、40Lタイプだとバッテリーを追加すれば最大105時間も冷やし続けられるみたい。

災害時にももちろん便利だけど、キャンプや車中泊でも活躍しそう。

しかも-20℃から20℃まで温度設定ができて、冷蔵も冷凍も対応可能とのこと。

 

彼はキャンプが好きなので、「これ、持ってたらすごく便利そうだよね」と話したら、「高いけど、あったら絶対快適だと思う」と即答。

気軽には手が出ないけれど、災害時の備えにもなると思えば、少し見方が変わってきます。

 

個人的には、USB-Cやソーラー充電にも対応しているところが魅力的でした。

持ち運べる冷蔵庫なのに、スマホの充電もできて、キャスター付きでテーブルにもなるなんて、もはや冷蔵庫というより“家電付きキャリーケース”のような存在。

 

こういう製品があると、アウトドアっていうより“自分の快適さを持ち運ぶ暮らし”に近づいていく気がして、ちょっとワクワクします。

 

ただ、わたしの暮らしではすぐに必要なものではないけれど、いつか本当に必要なときがきたら、こういう信頼できるアイテムがあることを思い出したいなと思いました。

普段何気なく過ごしている日常も、ほんの少しの備えや工夫で、安心感や快適さがずいぶん変わってくるんでしょうね。

その気づきをくれた、ひとつの冷蔵庫との出会いでした。

PR

楽天ウェブサービスセンター