当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年5月19日家電

Thumbnail of post image 181

先日、仕事の合間に読んだネット記事で、「ポップコーン肺」という言葉を目にしました。

なんだか可愛らしい名前なのに、その内容はちょっと衝撃的で…。

調べていくうちに、電子タバコとこの病気の関係について知ることになりました。

 

「ポップコーン肺」というのは通称で、正式には閉塞性細気管支炎という肺の病気。

細い気管支が炎症や瘢痕によって狭くなり、息がしにくくなる病気だそうです。

名前の由来は、昔アメリカのポップコーン工場で働いていた人たちが、バター風味の添加物(ジアセチル)を吸って発症したことからなんだとか。

2025年5月12日家電

Thumbnail of post image 024

最近、ちょっと気になっている家電があります。

 

それが、パナソニックの新しいミニLEDテレビ「W95B」。

2025年6月20日発売予定らしく、ネットでいろいろ調べているうちに「これはちょっと本気で気になるかも」と思うようになりました。

 

きっかけは、たまたま見ていた映像レビューの中で、「黒の表現がすごく自然」「明暗のコントラストがきれい」と話されていたこと。

どうやら、ミニLEDのバックライトが従来よりも細かく制御されるようになっていて、前モデルより約2.5倍の分割数で明るさを調整できるそう ...

2025年5月11日家電

ニュースで「お米が品薄になっている」という話題を目にしてから、なんとなく不安な気持ちが続いています。

わたしの暮らしでは、主食といえばやっぱりお米。

毎日食べるものだからこそ、安心して手元に置いておきたい。

 

そんな思いから「玄米で買っておけば、1年ぐらい長期保存もできて安心かも」と思い立ちました。

けれど、いざ玄米を購入するとなると、次に必要になるのが「精米」です。

都内で一人暮らしをしているわたしには、近くにコイン精米機もなく、玄米をそのまま炊くのも少し抵抗があり……。

それなら家庭用の精 ...

2025年5月7日家電

Thumbnail of post image 089

最近、友人との何気ない会話の中で「シャワードライヤー」という言葉を耳にしました。

PR

【P20倍+特典付き6日9:59マデ】【公式】乾くのに乾かない ブライト シャワ…

そのときは正直、「シャワーとドライヤー?どんなものだろう」と、あまりピンときていませんでした。

 

でもその夜、なんとなく気になってネットで調べてみると、思っていた以上に魅力的なものでした。

シャワードライヤーは、ただ髪を乾かすだけでなく、ナノミストを含んだ風で乾かしながら髪に潤いを与えるという機能があるそうです。

2025年5月3日家電

ハンドブレンダー

最近、クイジナートの「RHB-1070J」というコードレスハンドブレンダーを見かけて、ちょっと気になっています。

 

正直なところ、今までブレンダーは自分にはあまり縁がないものだと思っていました。

けれど、仕事が忙しい日が続くと、料理の手間を少しでも減らしたいと感じる瞬間があります。

 

この「クイジナート RHB-1070J」は、コードレスで使えるのが大きな特徴だそうです。

コンセントの位置を気にせず、鍋やボウルの中にそのまま使えるのはとても便利そう。

特に、スープやスムージーを作る ...