論理的思考とは何か

渡邉雅子さんの『論理的思考とは何か』という本を見かけて、思わず立ち止まりました。
論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)
本屋さんでふと手に取った一冊。
表紙のシンプルなデザインと、「論理的思考」という言葉に、不思議と引き寄せられたのです。
目次をめくってみると、「西洋の思考のパターン」から始まり、「文化的側面」「作文の型」「論理の型」といった項目が並んでいました。
ひとつひとつの章立てを見ているだけでも、普段、無意識にやり過ごしてしまっていることに、ちゃんと意識を向けてみたくなります。
アドベンチャーワールド パンダ返還
最近、アドベンチャーワールドのパンダたちが中国に返還されるというニュースを目にしました。
これを聞いて、なんとなく寂しい気持ちになりました。
和歌山のアドベンチャーワールドでは、母親の良浜とその子どもたち、結浜、彩浜、楓浜の4頭が中国へ帰国することになったそうです。
これまで何度もSNSで見かけた、元気に遊んでいるパンダたちの姿が、もう日本では見られなくなるのかと思うと、残念に思います。
特に楓浜は、2020年に日本で生まれたばかりのパンダで、母親の良浜と一緒に多くの人に愛されてきました。 ...
なぜかヤフーショッピングでもらえたクーポン1500円

最近、なんとなくメールチェックをしていたとき、「クーポンの有効期限が近づいています」という件名が目に入りました。
あまり身に覚えがなかったので、何だろうと開いてみると、ヤフーショッピングで1500円分のクーポンがプレゼントされていますとのこと。
実は、これまでヤフーショッピングは使ったことがなくて、登録したまま放置していたアカウントだったのですが、初回特典のような形でクーポンが付与されていたみたいです。
有効期限が明日までだったので、慌ててサイトを開いて、何か買えそうなものはないか探してみました。
脱毛器

最近、SNSを見ていると、家庭用の「脱毛器」の広告がやたらと目につきます。
気がつけば、友人たちの間でも話題になっていて、「サロンに行かなくても自宅でできるって便利だよね」と言っているのを聞くたびに、ちょっと気になってしまいました。
調べてみると、脱毛器にもいろいろな種類があるようです。
代表的なのは、「光脱毛(IPL)」という方式。
これは毛根に光を当てて、毛の成長を抑える仕組みだそうで、痛みも比較的少ないとのこと。
中には冷却機能がついていたり、スキンケア用のモードがついているものもあるようです。
ナポリタン牛丼

すき家の前を通りかかったとき、「ナポリタン牛丼」というメニューが目に入りました。
一瞬、見間違いかと思って二度見してしまったくらい、意外な組み合わせ。
でも、なんだか妙に惹かれる名前です。
よく見てみると、牛丼の上にナポリタンのペンネ、マッシュルーム、ソーセージ、コーンがトッピングされているようで、その上に粉チーズまでふっていました。
ベースはあくまで牛丼で、その上にナポリタンがのる形なのだとか。
ニュースサイトによると、今日から販売になったようです。
ちょっとジャ ...