無料自動販売機と、ものの価値をめぐる静かな問い

街を歩いていて、ふと足を止めた。
自動販売機の前。
けれどそこには、金額の表示がない。
代わりに、小さなQRコードと「無料」という文字。
――いま、「無料自動販売機」というものが少しずつ広がっているのだそうです。
“お金を入れない”自販機この仕組みは、企業のマーケティングや試供品配布の一環として生まれたもの。
利用者は、LINEの友だち登録や簡単なアンケート回答を条件に、コスメや飲料などのサンプルを受け取ることができます。
駅や ...
東京都が水道料金の基本料を無料に

「東京都が水道料金の基本料を無料に」そんなニュースを見かけたのは、昼休みにカフェでひと息ついていたときでした。
水道料金の基本料が無料になるなんて、これまでなかったこと。
エアコンやシャワーの使用が増える夏の支援として、都内の家庭にとってはありがたい施策だなと思いました。
でも、そのニュースを読み進めていくうちに、少し引っかかる気持ちが残りました。
ここ最近、全国各地で水道管の破裂や漏水事故のニュースをよく目にします。
「老朽化した水道管の交換が追いつ ...
なぜかヤフーショッピングでもらえたクーポン1500円

最近、なんとなくメールチェックをしていたとき、「クーポンの有効期限が近づいています」という件名が目に入りました。
あまり身に覚えがなかったので、何だろうと開いてみると、ヤフーショッピングで1500円分のクーポンがプレゼントされていますとのこと。
実は、これまでヤフーショッピングは使ったことがなくて、登録したまま放置していたアカウントだったのですが、初回特典のような形でクーポンが付与されていたみたいです。
有効期限が明日までだったので、慌ててサイトを開いて、何か買えそうなものはないか探してみました。