当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年5月28日食品

卵かけご飯

朝、何も考えずに作れるものの中で、一番好きなのは卵かけご飯かもしれません。

炊きたての白ごはんに、卵を割って、くるくると混ぜて食べる。

それだけなのに、ほっとするし、元気が出る不思議な存在です。

そんな卵かけご飯の美味しい食べ方として、最近ちょっとしたマイブームがあります。

それは、醤油の代わりに「味噌」を入れるというアレンジ。

きっかけは、冷蔵庫の中で賞味期限が迫っていた味噌をなんとかしたかった、という少し情けない理由でした(笑)。

 

味噌は小さじ1杯くらい、ほんの少し。

そのま ...

2025年5月27日暮らし

4毒ぬき

最近、「4毒ぬき」という言葉をネットで見かけました。

小麦粉・砂糖・乳製品・植物油――この4つをなるべく控えることで、体の調子を整えましょうという考え方らしいのですが、わたし自身、なんとなくですがこれに近い食生活をしていたことに気づきました。

 

特に「砂糖」と「植物油」については、ここ数年意識して控えるようにしています。

甘いものは好きだけど、市販のお菓子をやめて、自分で甘酒やドライフルーツを使ったおやつを作るようにしたり、植物油もサラダ油やマーガリンを使わず、オリーブオイルやごま油など、できるだけシンプルな油にしています。

2025年5月26日都市伝説

本

『私が見た未来 完全版』を読み終えました。

オカルト好きとして、以前から気になっていたこの本。

ようやく手に取って、自分なりにじっくり向き合ってみました。

PR

私が見た未来 完全版

本の冒頭にある「大災害は2011年3月」という記述が、東日本大震災と重なるということで再注目されたのは有名な話。

でも今回の完全版では、新たに「2025年7月に本当の大災難がやってくる」と書かれていて、ちょうど今年ということもあり、正直ぞわっとしました。

 

もちろん、すべてを鵜呑みにするつもりはありま ...

2025年5月25日家電

ポータブル冷蔵庫

週末の夜、いつものようにYouTubeを流しながらSNSをチェックしていたら、ふと目に留まった広告。

「Anker Solix EverFrost 2」——名前だけ聞くとモバイルバッテリーかと思ったけれど、実はポータブル冷蔵庫だと知ってびっくりしました。

PR

【新製品発売限定クーポンで79,992円 5/28 17時まで】Anker So…

ちょうど最近、防災グッズを少し見直していたこともあって、思わず詳しく調べてみることに。

 

どうやら、Ankerのこの新モデルは、23L、40Lのサイズ展 ...

2025年5月24日暮らし

Thumbnail of post image 068

少し前にSNSで流れてきたニュースの中で、「放射線育種米」という言葉を見かけました。

「えっ、放射線で、育てる…?」と少し驚いてしまって、思わず手が止まりました。

 

調べてみると、放射線を当てて突然変異を起こさせることで、新しい品種を作る方法なんですね。

たとえば、カドミウムの吸収を抑える「あきたこまちR」や、倒れにくくするために草丈を短くした「キヌヒカリ」など、わたしたちの食卓にすでに並んでいる品種の中にも、そうした技術で生まれたものがあることを知りました。

放射線育種米 一覧

代表的な放射線育種米を一覧にしました。 ...