エトミデート「笑気麻酔」と称される電子タバコ(ゾンビ・タバコ)

「電子タバコで吸える新しい『笑気麻酔』……?」と、SNSで軽く書かれていた言葉が、胸に小さな違和感を運んできました。
それが、医療用麻酔薬エトミデートを含む危険ドラッグ「ゾンビ・タバコ」だったと知ったとき、背筋がひんやりとしたのを覚えています。
このドラッグは、沖縄で2025年2月頃から若い世代を中心に乱用が広がり、深刻な救急搬送や事故を引き起こしていることがニュースなどで報道されています。
エトミデートが混入されたフレーバーを、笑気ガスであるかのように偽り、販売していたようです。
まるで「安全で良い気分を誘うもの ...
エレコム「DH-CW4K110BK」ケーブルのない風景

デスクまわりの配線を見て、ふと深呼吸したくなることがあります。
細く長いコードが重なり合い、机の下やテレビ台の裏で静かに絡まり合っている様子は、まるで解けない糸のようです。
そんなとき目にしたのが、エレコムのワイヤレスHDMI送受信機「DH-CW4K110BK」でした。
PR
エレコム ワイヤレス HDMI 送受信機 1対1 FullHD(1920×108…
USB-C対応のパソコンやスマートフォンから、テレビやプロジェクターへ、ケーブルを使わず映像を送れる小さな機器。
最大で3 ...
ゲラン「アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム」

最近、お店の美容コーナーの片隅で見つけたのが、ゲランの「アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム」。
PR
【ポイント5倍 13日〜17日】【リニューアル 最新版】 ゲラン GUERLAI…
見た目からその存在に吸い寄せられるように、手に取ってみました。
この美容液は、オイルなのにまるで水のように軽やかで、肌の上でとろけると聞きました。
重さはないけれど、すっとなじんで、「潤い」と「ハリ」を宿すというその仕立てに、どこか期待を覚えます。
驚いたの ...
『本でした』たった一行から、無限の物語を紡ぐ時間

書店の入口で偶然見かけたのが、『本でした』というタイトルが書かれた柔らかな装丁でした。
PR
本でした (一般書 500)
又吉直樹さんとヨシタケシンスケさんによる共著で、前作『その本は』から約3年ぶりの再会になるとのこと。
まるで旅先で思わぬ景色に出会ったような、不思議な予感が胸に残りました。
物語は、村はずれの空き家に住む二人の男が、小さな手がかりで本を“復元”する、というものだそうです。
「その本は、○○○が○○○でした。これってどんな本でした?」というたった1行のヒントから、二人が短 ...
アマンド東京『塩キャラメルのミルフィーユ』

―東京駅の片隅で、甘塩っぱい香りを見つけた―
先日、東京駅のギフトパレットを訪れたとき、ひときわ目を引くパッケージに出会いました。
アマンド東京限定の新商品、『塩キャラメルのミルフィーユ』。
その名前の並びに、どこか旅先の小さな発見のような予感がありました。
この焼き菓子は、アマンドの代表格「ボン・ナポレオン」の新味で、東京駅でしか手に入らないそうです。
サクサクに重ねられたパイ生地には、ざらめのカリッとした食感と芳ばしさが浮かび上がり、その合間に焦がし塩キャラメルとホワイトチ ...