83Lスッキリサイズ2ドア冷蔵庫 TKNT25AWH

最近、部屋の模様替えをしていたとき、「この部屋にぴったりの冷蔵庫があれば部屋の自由度が上がるのに」とふと思いました。
実は、今の冷蔵庫は一人暮らしを始めたときから使っているもので、そろそろ10年近く。
冷えはするけれど、音が少し大きくなってきたり、冷凍室の霜が手に負えなかったりで、そろそろ買い替えを考えていたところでした。
そんなときに見つけたのが、「83Lスッキリサイズ2ドア冷蔵庫 TKNT25AWH」。
PR
冷蔵庫 冷凍庫 一人暮らし コンパクト スリム セカンド冷蔵庫 ...
社会保険・労働保険の手続きがぜんぶ自分でできる本

最近、経営者になった知人と話していたら「社員さんの社会保険や労働保険の手続きで、どこから始めたらいいか分からなくて…」という話を聞きました。
わたしは、雇われているだけなので会社がいろいろしてくれていますが、誰かがしてくれているんだという当たり前の事実に気づきました。
でも、「社会保険・労働保険の手続きがぜんぶ自分でできる本」という本のタイトルを聞いて、「え、そんな本があるんだ?」と思ったんです。
PR
増補改訂 社会保険・労働保険の手続きがぜんぶ自分でできる本
調べてみると、これは図解を多用して、毎月 ...
ピックルボールのパドルカバー

最近、週末の運動不足解消にピックルボールを始めた同僚に誘われて、人生初のピックルボールを体験してきました。
ルールはシンプルだし、バドミントンよりも力がいらない感じがして、思った以上に楽しかったです。
帰り道、「パドルってそのまま持ち歩くと傷つきそうだね」とぼそっと言ったら、その同僚がさらっと「パドルカバーあるけど?」と返してきました。
そのときはじめて「ピックルボールのパドルカバー」という言葉が自分の中にインプットされました。
調べてみると、パドルカバーにはいろんな種類があって、特に多いのはネオプレン素材のスリー ...
酢の効果

最近、なんとなく疲れやすいな…と感じることが増えてきました。
気温や湿度のせいもあるのかもしれませんが、仕事終わりに家に帰ると、なかなか気力が戻ってこなくて。
そんなとき、ふと気になったのが「酢の効果」でした。
きっかけは、同僚がランチのときに飲んでいた黒酢ドリンク。
「これ、毎日飲んでるとなんか体がすっきりする気がするんですよね」と話していて、そのさりげない一言に惹かれてしまって、帰り道にスーパーで黒酢を買ってしまいました。
家に帰ってさっそくネットで「酢 効果」と検索してみ ...
せいろ蒸し

「せいろ蒸しって、意外と手軽なんだよ」
友人にそう言われたのは、ちょっと前の休日ランチのあとでした。
小さなカフェで野菜のせいろ蒸しプレートを食べたとき、蒸しただけなのに野菜が本当に甘くて驚いて。
その感動を話したら、友人がそう教えてくれたんです。
「せいろ蒸し」と聞くと、どこか特別な料理のような気がしていたのですが、家でできるんだと思うとちょっと試してみたくなりました。
さっそく近所のキッチン用品店をのぞいてみたら、思っていたよりコンパクトなサイズの ...