当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

卵かけご飯 美味しい食べ方

2025年5月28日

朝、何も考えずに作れるものの中で、一番好きなのは卵かけご飯かもしれません。

炊きたての白ごはんに、卵を割って、くるくると混ぜて食べる。

それだけなのに、ほっとするし、元気が出る不思議な存在です。

卵かけご飯

そんな卵かけご飯の美味しい食べ方として、最近ちょっとしたマイブームがあります。

それは、醤油の代わりに「味噌」を入れるというアレンジ。

きっかけは、冷蔵庫の中で賞味期限が迫っていた味噌をなんとかしたかった、という少し情けない理由でした(笑)。

 

味噌は小さじ1杯くらい、ほんの少し。

そのまま入れると溶けにくいので、卵と一緒に先にしっかり溶いてからごはんにかけるようにしています。

そうすると、まろやかで深みのある味になるんです。

ちょっと味噌汁のような安心感もあって、朝ごはんの時間にぴったり。

 

先日はそれを彼にも出してみたのですが、最初は少し戸惑いつつ、「これ、普通のより好きかも」と言ってくれて、ちょっと嬉しかったです。

こういう“ちょっとの工夫”を共有できるのって、暮らしのなかのささやかな幸せですね。

 

他にも、塩昆布をのせたり、ごま油をたらしたり、気分にあわせてアレンジを楽しんでいます。

でも、やっぱり今の一番のお気に入りは、味噌。

時間がない朝でも、丁寧に食べたくなる味です。

 

忙しい日々の中で、毎朝の食卓がちょっとだけ楽しみになる。

それだけで、今日一日がほんの少しやさしく始まる気がします。

PR

楽天ウェブサービスセンター