当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年6月18日時事

ピックルボール ルール

「ピックルボール、やってみない?」

先日、そう声をかけてくれたのは、よく話しかけてくれる同僚でした。

 

最近ピックルボールを始めたらしく、仲間を増やしたいとのこと。

正直に言うと、そんなに詳しくはなかったんです。

前に代々木公園で見たことはあるけど…と思いつつ、駅近くの体育館へついていきました。

 

バドミントンくらいの広さのコートで、パドルと呼ばれるラケットのような道具を使って、穴の開いたプラスチック製のボールを打ち合うスポーツです。

 

名前だけ ...

2025年6月6日時事

ピックルボール パドル

最近ちょっと気になっているピックルボール。

代々木公園でたまたま見かけたのがきっかけでした。

ルールも知らないまま、なんとなく見ていたのですが…思いのほかハマってしまいました。

 

それから数日後、ふと思い立って「ピックルボール パドル 選び方」と検索してみたのですが、思っていた以上に奥が深くてびっくり。

道具なんてなんでもいいかなと思っていた自分を少し反省しながら、いろいろと調べてみたことをここにまとめてみます。

 

まずパドルの素材ですが、大きく分けてカーボンファイバー、グラファイ ...

2025年6月4日時事

ピックルボール バーガーキング

ピックルボールというスポーツ、最近少しずつ耳にするようになってきましたが、まさかバーガーキングとコラボする日が来るとは思いませんでした。

 

通勤途中に見かけたバーガーキングのポスターで「ピックルボールバーガー」なる商品が期間限定で登場したと知り、つい目が留まりました。

ビーフパティが3枚に、ピクルスが11枚、そしてライスパティでサンド…。

ちょっと見ただけで満腹になりそうなそのビジュアルに、思わず変な笑顔に。

でも「ピクルス=ピックルボール」の語呂合わせのユーモアにはクスッとさせられました。

  ...

2025年6月2日時事

ピックルボール

最近、「ピックルボール」というスポーツのことを知りました。

 

きっかけは、週末に彼と代々木公園を散歩していたときに、楽しそうにプレイしているグループを見かけたこと。

ラケット(パドル)が卓球より大きくて、でもテニスほど本格的じゃなくて、何より皆さんすごく笑顔で。

なんだかちょっと惹かれるものがありました。

 

気になって帰宅後に調べてみたら、ピックルボールはアメリカ発祥のスポーツで、テニスと卓球、バドミントンのいいとこ取りみたいな感じなんですね。

ルールも難しくなくて、年齢や体力に関 ...