当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年3月1日こころ

先日、会社の休憩中にスマホを見ていたら、「シルバニアファミリー展40th」が開催されるというニュースを見つけました。

 

40周年…そんなに長く続いているなんて驚きました。

シルバニアファミリーといえば、子どもの頃、友達と一緒に遊んだ記憶があるくらいだったけれど、今でも人気があるんだな、と懐かしい気持ちになりました。

 

その日はなんとなく気になって、仕事帰りにカフェでシルバニアについて調べてみました。

今ではキャラクターの種類も増えて、赤ちゃんシリーズやテーマパーク風のセットまであるらしい。

2025年2月28日芸術

先日、仕事帰りに「動き出す浮世絵展 TOKYO」に行ってきました。

 

もともと浮世絵には興味があったものの、展覧会というと静かに作品を眺めるイメージがあって、なかなか足が向かなかったんです。

でも、これはデジタル技術を駆使した没入型の展示と聞いて、「動き出すってどういうこと?」と気になり、思い切って行ってみることにしました。

 

会場に入ると、最初に飛び込んできたのは、巨大なスクリーンに映し出された葛飾北斎の「富嶽三十六景」。

波がうねり、風が吹き抜けるような映像と音が空間全体を包み込み、まるで ...