当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

暮らし

蚊取り線香

夏のはじまりに、あのくるくるした形を見ると、なんだか少し安心する。

蚊取り線香の煙がゆらゆらと空に溶けていく風景は、わたしの中で、いつのまにか“季節のルール”のようになっていた。

 

「ライオンかとりせんこう プレミアム 厚太(あつぶと)」という蚊取り線香の名前を見つけたのは、ある晩のこと。

PR

【今月のオススメ品】プレミアム ライオン かとり線香 太巻 30巻入 屋外で6メ…

プレミアム、という響きと、ちょっと親しみのある太さの表現に惹かれて、つい調べてしまった。

太くした理由には、き ...

暮らし

ねこ グッズ

ある日、たまたまSNSで見かけたのが「モフサンド」のグッズ。

サメの着ぐるみを着た猫、通称「サメにゃん」が目に飛び込んできた瞬間、不思議と気持ちが緩んでいました。

 

調べてみると、「モフサンド」はイラストレーターのぢゅのさんが描く動物たちのシリーズで、猫たちがサメやいちご、プリンなどに変身した姿が特徴的。

どこかシュールで、でもどこかあたたかい。

「かわいい」に振り切っていないこのバランスが、今の空気感に合っているのかもしれません。

どこにでもあるようで、どこにもないグッズ

グッズの展開はとても幅広く、ぬい ...

暮らし

薬膳風呂 温泉

最近、なんとなく体がだるい日が続いていて、週末のリセット方法を考えていたときのこと。

SNSで偶然目にしたのが、「頂マーラータンの湯」という言葉でした。

 

最初はてっきりラーメンか何かの新商品かと思ったのですが、よく読んでみるとそれは温泉施設で行われている薬膳風呂のイベントの名前。

しかも、「マーラータン」と名がついている通り、唐辛子や当帰(とうき)、草果(そうか)といった薬膳スパイスが10種類以上も配合されているというから驚きました。

場所は、埼玉・所沢にある「温泉温泉バルコニー King & Queen」 ...

暮らし

酢の効果

最近、なんとなく疲れやすいな…と感じることが増えてきました。

気温や湿度のせいもあるのかもしれませんが、仕事終わりに家に帰ると、なかなか気力が戻ってこなくて。

そんなとき、ふと気になったのが「酢の効果」でした。

 

きっかけは、同僚がランチのときに飲んでいた黒酢ドリンク。

「これ、毎日飲んでるとなんか体がすっきりする気がするんですよね」と話していて、そのさりげない一言に惹かれてしまって、帰り道にスーパーで黒酢を買ってしまいました。

 

家に帰ってさっそくネットで「酢 効果」と検索してみ ...

2025年6月5日暮らし

熱中症対策グッズ

毎年のことながら、夏が近づいてくると熱中症対策グッズのチェックが欠かせなくなってきました。

昔はそこまで気にしていなかったのに、ここ数年の猛暑は本当に侮れなくて、ちょっと外に出るだけでぐったりしてしまいます。

 

先日、会社の休憩室で同僚が首にかけていた涼しげなリングが気になって聞いてみたら、「クールリングだよ」と教えてくれました。

冷凍庫で冷やして繰り返し使えるそうで、デザインもシンプルでおしゃれ。

 

調べてみると、ネックファンや冷却ベスト、冷感スプレーなど、今は本当にいろいろな熱中症対策グッ ...